整理方法 |
1.長期間放置されている自転車・バイクには、番号を記入した警告札をつけます。 2.警告札をつけた日から1ヶ月後も所有者から届出がなかったものは、清水警察庁舎と協議のうえ処分手続きを行います。 |
お受けできる資料 |
汚れや落丁がない良好なもので、以下のいずれかに該当するもの ・出版から3年以内の図書で、当館に必要だと認めたもの ・大活字図書(高齢者や弱視者のために大きな字で製作された図書) ・土佐清水市や高知県にまつわる図書で、一般的に頒布していないもの(地域資料や行政資料) ・その他、図書館長が認めた資料 ※上記に該当しても、すでに当館が所有する場合はお断りすることがあります。 |
注意事項 |
・当館からご家庭や事業所に取りに行くことはできません。寄贈をご希望の際はお電話か1階総合カウンターにお越しください。 ・資料の活用方法など取り扱いについては、当館に一任していただくことを前提といたします。 ・資料の所在調査や返本には応じられませんので、あらかじめご了承ください。 |
ご利用対象 |
中学生以上 |
ご利用いただける場所 |
2階(視聴覚室・和室・郷土資料室) ※1階ではご利用になれません。 ※和室(集会活動)、郷土資料室(調査・研究活動)でのご利用は使用許可を受けた方のみになります。 |
無線規格 |
IEEE802.11n/g/b IEEE802.11ac/n/a |
ご利用方法 |
1.利用カードまたは身分証明書をお持ちのうえ、1階総合カウンターにお申し込みください。 2.カウンターの担当者が「利用申込書」のご記入内容と身分証明書を確認後、「ID交付書」をお渡しします。 3.「ID交付書」に従って必要事項をご自分の端末に設定します。当館を経由してインターネットに接続できます。 4.ご利用後は「ID交付書」を1階総合カウンターにご返却ください。後日利用される場合は、改めてお申し込みください。 ※お時間の制限はありません。 ※ご利用は無料です。 |
注意事項 |
・ご自分の端末に無線LAN機能が必要です。また、必要な電源はご自分でご用意ください。 ・音声の出力やWi-Fi機能を使ったゲームなど、他の利用者の迷惑になる行為は固く禁止します。 ・利用できる機器、設定について当館ではお答えできません。また、公衆無線LANに関して発生したトラブルについて、当館は一切の責任を負いかねますことをご了承ください。 |
高知県国際交流協会が所蔵する外国語図書を当館で受け取ることができます。
ご希望の方は来館後、リストの中から希望する図書を選んで所定の申込用紙にご記入ください。
※ご自分で協会宛てに直接申し込むこともできます。協会ホームページから申込用紙をダウンロードして、
電子メールまたはファックスでお申し込みください。
・お申し込みから2日〜1週間程度で当館に図書が届きます。
・一度に5冊まで借りることができます。
・貸出期間は図書が発送されてから4週間です。
協会のホームページでは所蔵資料のリストや申込用紙のダウンロードができます。
http://www.kochi-kia.or.jp/institution/books.html
お気軽にご利用ください。
You can receive the library a foreign language books in Kochi International Association.
After visitors, please fill out the application on the prescribed form
to choose the books you want from the list If you would like.
※It is also possible to apply directly to the association addressed to
yourself. You can download the application form from
the Association home page, please apply by e-mail or fax.
・Books will be sent to the library in two days to one week from your application.
・You can borrow up to five books at a time.
・Loan period is four weeks since the book is shipped.
You can download the application form and list of holdings in the website
of the Association.
http://www.kochi-kia.or.jp/institution/books.html
Please feel free to use.
雑誌スポンサー制度とは… | 雑誌スポンサーに、図書館に置く雑誌の購入代金をご負担いただくかわりに、雑誌カバーにスポンサー名(企業・団体名)や広告を表示し、情報発信の場としてご活用いただくものです。 | ||
スポンサー対象者 | 企業・事業所・団体(土佐清水市外も可) ※個人は不可 | ||
対象雑誌 | 雑誌リストから選択(複数選択可) ※下記のPDFファイルをご参照ください。 | ||
スポンサー期間 | お申し込み月〜直近の3月31日まで(翌年度以降は1年度単位で自動更新) | ||
募集時期 | 随時 | ||
お申し込み お問い合わせ |
土佐清水市立市民図書館 TEL(0880)82-4151 FAX(0880)82-4160 e-mail info@tosashimizu-public-library.jp |
![]() |
|
関係書類 (PDFファイル) |
雑誌スポンサー制度実施要綱 雑誌スポンサー申込書 覚書 広告の規格・表示方法 雑誌リスト(2023年9月1日現在) |
期 間 | 2023年4月1日(土)〜2023年4月27日(木) |
場 所 | 1階ロビー |
※業務の再開については決まり次第、お知らせいたします。
※本サイトには影響ありません。通常どおりご利用いただけます。
<休館期間> 2022年12月29日(木)〜2023年1月4日(水) 7日間
※延滞資料がある方は12月28日(水)までにご返却ください。
※休館期間中は入口のブックポストに返却することができます。
1月5日(木)午前10時より開館いたします。
<休館期間>2023年2月23日(木)〜2023年2月28日(火) 6日間
※延滞資料がある方は2月22日(水)までにご返却ください。
※休館期間中は入口のブックポストに返却することができます。
3月1日(水)午前10時より開館いたします。
<おはなし会・乳幼児読み聞かせ>
【読み聞かせ】2023年6月以降の第3水曜日午前10時30分〜11時00分
【おはなし会】2023年4月以降の第2・第4日曜日午前11時〜11時30分
なお、感染の拡大等でやむを得ず中止する場合もございます。
その際は改めてお知らせいたします。
募集する職 | 臨時職員 |
採用予定者数 | 1名 |
勤務開始日 | 2018年11月1日(木) ※3ヶ月間を試用期間とします |
勤務場所 | 土佐清水市立市民図書館 |
申込受付期間 | 2018年10月10日(水)〜2018年10月17日(水)※必着 |
募集要項・申込書 (PDFファイル) |
![]() |
募集する職 | 正規職員 |
採用予定者数 | 1名 |
勤務開始日 | 令和5年4月1日(月) ※3ヶ月間を試用期間とします |
勤務場所 | 土佐清水市立市民図書館または土佐清水市立中央公民館 ※採用後に決定 |
申込受付期間 | 令和4年12月23日(金)〜令和5年1月15日(日) ※1月15日(日)必着 |
募集要項・申込書 (PDFファイル) |
![]() |
職員採用試験結果 | ![]() |